WCFO セミナー レポート(3) WCFO 5th International Conference in Colorado |
|
|
第一ラウンド開始 午前7時半、トレーナーミーティングが行われ、ワークショップの進行についての最終打ち合わせをする。 1分たりとも無駄にしないように、タイマーが開始と終了の5分前に合図を送るので、 時間を厳守して欲しいとのお達しがある。 たとえ受講者が揃っていなくとも、進行するようにと駄目押しまで・・。 受講者を確認する必要がないので、私にとっては非常に有り難いルールだ。 1グループに1時間半が持ち時間。 「要するに、1分たりとも無駄にせずに働けって言う事ですね、ハイわかりました」 午前中の2グループは「初心者クラス」と「初心者・中級者」の混成クラス。 さあ〜、いよいよ! 受講者が集り始める。 みんなニコニコしていて、期待しているのが良く解かる。 パートナーである通訳の坂倉さんを紹介し、通訳を通してのセミナーは時間も半滅するし、 専門的な言葉はニュアンスの違いなども生じるであろうから,その都度質問などを通じての臨機応変な協力も依頼する。 「競技の間、トレーニングの間、どうすれば集中力が持続できるか? 難しいトリックなどを、どうすればうまく教える事が出来るか? おそらく皆さんが私に求めているのは、この2点に尽きるだろう。 ・・と言うより誰にとっても、この問題はトレーニングをするにあたって、大きな課題で永遠の課題だから。 その為に有能なトレーナーが、我々に色々なトレーニング技術を開発し残してくれている。 その事は皆さんも良くご存知の筈だ。 「もし知らない人がいたら、今すぐに10ドル持って本屋へ走ったほうが良い」 始めの挨拶をした後に、この辺りまで話したところで、みんな大きく頷きながらも、なごやかな雰囲気になってきた。 「フィジカルプロンプトで教える人、クリッカートレーニングを主体にしている人、ネガティブな手法も取り入れている人、 人それぞれに色んな方法でトレーニングをしているでしょうが、新しい技術を教わる事により、 今までのトレーニングスタイルを一変しなければいけないのであれば、それは前進した事にはならないでしょう。」 「考えを新たにする事とは、古い考えを捨てる事ではありません。むしろ今までの考え方を生かす事だと思います。」 「その通り」といわんばかりに、受講者がうなずく。 「今回の私の提案のほとんどは、本格的トレーニング以前の非常にベイシックなトレーニングです。 その一部でも皆さんのトレーニングの中に取り入れて頂き、今行っているトレーニングがより効果的に 行われる事を願ってセミナーを進行していきたいと思っています。」 小さく歓迎の拍手が起きる・・・滑り出しは順調♪♪ 「本当にベイシックな提案なので、簡単に説明してしまうと、私は30分でアメリカを去らなければなりません。」 通訳の説明にドッと笑いが起きた。
休憩を終えた通訳の坂倉さんもブースに戻ってきた。 「休憩中の受講者の話からすると、非常に好評のようですよ。次もこの調子で頑張りましょう。」 と言って、励ましてくれた。 |
ショック療法? 午前中も繰り返し喋ったお決まりの始めの挨拶をした後、いよいよ作戦開始。 「私は今までに、オビディエンスをはじめ、アジリティーやIPOなど色々なトレーニングを体験してきました。 その中で多くのトレーニング法を経験してきました。もちろんポジティブトレーニングや ネガティブトレーニング等の色々な手法も・・」 「私は皆さんがポジティブトレーニングを愛する人達だと言う事を良く知っています。 そして私も、自分自身をポジティブトレーナーだと思っています。」 愛犬の頭を撫ぜながら、笑顔で聞き入っていたパティの顔がますますほころんでくる。 「いいぞ、いいぞアンディその調子。遠い日本から呼び寄せた甲斐があったわ。 ネガティブは駄目よ、そう、ポジティブよ、ポジティブ・・」」と言わんばかり・・。 まるで孝行息子を自慢する母親のような満足げな笑顔。 「さあ〜、次はどんな話をしてくれるの、待ちきれないわ。」 通訳の時間を利用しながら、それとなく観察を続けるが、まるでパティの心の声が聞こえてきそうだ。 作戦は予想以上に順調だ。 そして・・続ける。 「このグループは、上級者で構成されているグループだが、今日私が提案するトレーニングは 眠たくなるような非常にベイシックなトレーニングです。」 「しかも、そのほとんどがネガティブトレーニングで構成されたものです。」 通訳を通さずとも、私が喋った事を先に理解できている同伴の生徒さん達が、 今からおきるであろうパティーの豹変振りを予測するのは簡単だった。 気付かれぬようにパティの顔を覗き込む。 そして、パティの予想以上のオーバーな反応に、私同様こみ上げる笑いを押さえるのに必死。
動物愛護が強く叫ばれる今日、「ネガティブトレーニングです。」と宣言してセミナーを行うなど、 アメリカのみならず、世界中のトレーニング界ではタブーに等しい。 そんな中、堂々とそれを宣言してセミナーを実行できた事、そしてそれが何を意味するかを理解していただき、 パティの膠着した体を元に戻してあげる事が出来た事は、私にとって心地よい達成感でもあった。 もちろん今回のこの試みは、パティーを懲らしめる為に仕組んだ事ではない。 ネガティブなトレーニングを嫌うパティーの気持ちは良く理解できるし、大切な事だと思っている。 むしろ、わたしよりも純粋なのかもしれない。 ただ最近では、ポジティブとネガティブの区別のつかないトレーナーが、あまりにも氾濫しているような気がする。 特にポジティブトレーニング崇拝者?にそれを多く見る。 ポジティブかネガティブかは、我々が決める事ではなく、犬が決める事だと言う事が解っていない。 その問題を少しだけ提起したかっただけだ。 「おおぅ・・何だか余裕が出てきたぞ、このクラスもうまくいきそう。」 これを見て下さっている方には、何の話か理解出来ないだろうが、説明には長い時間を必要とするので割愛します。
|
カンファレンス恒例のFuzzy Feet Banquet 夜は恒例のFuzzy Feet Banquet パーティだ。 ワークショップ参加者と関係者が相集い、スリッパを履くような気軽な気持で交流を深めましょう・・と言う パーティーで、実際に工夫を凝らしたスリッパを履いた参加者も多く、パーティーの途中で、そのスリッパ姿の審査会も催された。 会長の挨拶で始まったパーティーの最初の登場者は、WCFO創設当初から活躍している方で、 その愛犬(MIX)は20歳の高齢になった今も??に活躍しているというペアーの表彰だった。 この企画は極秘にされていたようで、受賞者は突然のコールに戸惑いながら壇上へ・・。 ??の詳しい事は分からなかったが、プレゼンターの会長にハグされながら、受賞者のオーナーは涙を流して喜んでいる。 「えぇッ、20歳??、現役??・・」とにかく目出度い事と、盛大な拍手を送った。 次にWCFOの創設とFSの普及に多大な貢献をし、先ごろ癌と高齢のため他界した、 サンドラ・デービスの愛犬ペッパーの追悼式が行われた。 会場には大型テレビが用意され、在りし日のペッパーの雄姿が映し出される。 壇上に招かれたサンドラには、全国の会員から寄せられた思い出深い写真満載のアルバム集が手渡される。 会場からの拍手と会員から寄せられた哀悼の心に、凛として他を圧倒するような、いつものサンドラの姿はない。 何かを喋ろうとするが言葉もなく、両手をわずかに広げ感謝の意を表すのが精一杯と言った表情。 2年前のアシュビルでのデモが、文字通りこのペアーのラストダンスになってしまった。 その時の映像がスクールにも残っているが、とても70歳を過ぎた女性と12歳の犬とは思えぬほどエネルギッシュな演技だ。 ビデオで拝見した全てのルーティンは、正確で嬉々としたヒールワークで満たされていて、 生徒さん達には目標にして頂いてただけに、直接拝見する事が出来なくなった事は非常に残念だ。 その後も色々な催しが続いたが、何事かを理解できない私は、適当に(ごめんなさい)拍手を送りながら口を動かした。
指ピストルでポーズをとるとこれが大受け。 この何日かは言葉の問題もあり、多くを語らず、シャイを印象付けていた私の変貌振りに対してだろう。
Fuzzy Feet Banquet恒例の、チャリティーくじの抽選会の時が来た。 壇上に設置されたテーブルには、色んなスポンサーから寄せられた、大物小物の商品がズラリ。 あらかじめ会期中に売り出されていたチャリティーくじの売上金は、ジュニアの養成や、 新規の支部の援助金などに、運用されたりするらしい。 私たちも10枚のくじをそれぞれが買っていた。 当たった人から順に、どれでも選んで良いと言う設定だから早く当てなきゃ目当ての物がなくなる。 当たったときの事を考えて、品定めに行く人もいる。 抽選が始まると奇妙な現象が現れ始めた。 何度も当たる運の強い人が現れる。我等が川崎さんもその一人。 おまけに沢山のテーブルの中から、運の強い人のテーブルでは、その運が乗り移ったように 他の者にも次々と、しかも二つのテーブルから交互に当選者が出始めた。 当然のようにオケラのテーブルや、くじの束を握り締めたまま一度も席を立てない人もいる。
いよいよ残りも2,3個、プレゼンターの公然?のイカサマ抽選で、やっと彼女の名前が呼ばれた。 自らの賞品を手にした彼女は「ありがとう、貴女のお蔭でやっと私にも女神がやってきたわ。」と言いながら、 やっと手にした賞品を川崎さんのテーブルに置き、爆笑と拍手の中、ようやく自分のテーブルに帰る事が出来た。 しばらく続いた、大爆笑抽選会、非常に楽しかった。 このまま終らせるのはもったいない。 そこで我々は一案を計画し、通訳を通して会長にその一案を申し出た。 |
大ネタ 今回のFuzzy Feet Banquetの為に、安田と佐藤の両名は日本から浴衣を用意して来た。 パーティーでも浴衣は好評で、みんなの注目の的、記念撮影希望者も殺到。 落ち着きを取り戻した会場に、会長から我々の計画が発表された。 「皆さんお静かに!今チームアンディから素晴らしい提案がありました。ミス・ユキコ、ミスターアンディ、壇上へどうぞ!」 会長の突然の呼びかけに、会場は何事が始まるのかと静まり返る。 「今から2年間の間にジャパニーズルーティンでプロスターにチャレンジしてくれると約束して下さる方がいれば、 なんと彼女がいま身に付けている“キモノ”一式をプレゼントすると言うユキコからの提案です。」 会場はにわかに騒然としてきた。 すでに手を高々と上げチャレンジを宣言する者、「私は駄目だわ・・」と落胆するもの。 アンナ会長は続ける。 「静粛に!静粛に!・・・。そこで私達も彼女等にひとつの提案をしました。そして快く承諾していただきました。」 「出来るだけ多くの方にチャンスを与える意味で、条件をプロスターからノービスクラス以上に訂正させて頂きます。」 会場は前にもまして騒然となる。 「ただし、但しです。2年間のうちにルーティンが発表できなかった時は、WCFOで商品は没収する事とします。」 ドッと笑いが起き、騒然とした中質問が飛ぶ。 「どこのコンペティションでも良いのか?」・・・「もちろん」 「その手提げバッグもシューズもか?」・・・・「もちろん」。 そのたびに拍手が起きる。 蚊帳の外の男性陣はその様子をうらやましげに見つめる。 壇上で手持ち無沙汰の私は、その様子を見ながらそわそわとした仕草で壇上を左右に2,3度歩いた後、、 「今すぐここではやれないよ。それに中身は駄目だよ。」と言うと、大爆笑と共に男性陣からブーイングが起きる。 最初は5,6人を予想していたチャレンジャーは、何故か男性も含むほとんど全員が参加する事になった。 ここだけの話だが、 「あの人に当たったら、まずブートキャンプに1年は通わなきゃ」と言うような巨漢女性。 「オイ、オイ・・あなた大丈夫なの?2年間だよ、ノービスクラスだよ。ビギナークラスを抜け出さなきゃならないんだよ」と 言いたいような超初心者のおばちゃん。 「えッ!あなたもチャレンジするの?」パティも自ら用意した抽選カードに名前を書き、祈るように箱へと投入する。 結局一人を除く全員の落胆の声と共に、高々と両手を上げガッツポーズをしたのは、 チャリティーくじでも沢山の商品をゲットしていた、陽気なダルメおばちゃんだった。 「ちょっと、心配だね。あのハイパーダルメとおばちゃんコンビ。ジャパニーズルーティンを どのように表現するつもりなのだろうね。」 私たちの心配をよそに、 「2年よね、2年間よね。」自信ありげに、みんなの羨望の声と拍手に包まれながら、幸せそうに目録を受け取った。 心配なのは着付け。 明日のワークショップが全て終わったあとで、着付け教室付きで手渡す事になった。
|